Quantcast
Channel: シルバーあさみのアメーバブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5935

LINE事件の理由とは・・

$
0
0

朝からうんざりする「LINE殺人事件」・・


「社会事象」に対して心眼的な気づき方を書いています。


LINE,ツイッター、SNSが広がっていく社会事象を見ると、


こうも、「人は人と繋がりたかったのか、」と、思いますね。



良識ある大人の社会の中でも


インターネット社会が浸透してから、十数年以上がたち、


今や、リアルかバーチャルか、人格を整えたい時期です。



少女たちは、不安定な家庭で、ぼろ糞に扱われているか、


身の置き所がない現状に救いの手を求めていたようです。



「誰かと繋がりたい」


「誰かに聞いてほしい」


「誰か、私の気持ちをわかって」という強力な依存関係から



「仲良しこよし」


「あなたのためなら」


「私だけにこうしてよ」


「こういったじゃない!」という強烈で破壊的な関係性になり



うわべの仲間が、うらぎりと憎しみに変わった瞬間に


闇の殺意となっていったのが、私には透視できます。


シルバーあさみ公式ブログ


もともとは、愛と光を誰かに求めていたのでしょう。。。



はじめは、母親に、愛を懸命に求めていたのでしょう。



・・・・幾度もうらぎられて、その深意に自らも気づかずに、


もうあきらめてしまったので、「LINE」に はまっていったのでしょう。



こういう事件を見るたびに


携帯も、パソコンも、ゲームも、何もかもやめて


自然の中で、「みんなで一からやりなおそうよー」といいたくなりますね。



かくいう私達も、アメブロ、フェイスブッグ、ツイッターを使用しています。


いかに、否定的な感情をぶちあてる昇華のツールにするのではなく、


目の瞳を見て、ありのままに対面で会話できる人達を増やすことや、


心を高め合ったり、クリアな情報を共有しあう場できる人格者である、


大人達、親達が、適正な生きる見本でいることの必要性を感じます。



「LINE」 


いじわるなライン、嫉妬のライン、憎悪のライン、依存のラインではなく、


協力し合うライン、切磋琢磨できるライン、学びあえるラインに変えよう。


※気づきを広げるために

 透視コメンテーターになる!

スピリチュアル ブログランキングへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5935

Trending Articles