Quantcast
Channel: シルバーあさみのアメーバブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5935

体は燃えるように熱く、頭が割れるように痛い発言(社会事象&アセンション)

$
0
0

どこまで書けるかと考えていたら、

背中から腕、全身が燃えるように

熱く、蒸気がでそうな私です・・。



ブッタ、観音の黄金の光が・・私を包んだ。。


そして、そのあとに、次の宣言文を読んだら

頭にするどい痛みがさして、これは・・・!?


「安倍総理は18時から官邸で記者会見を行い、

国民に向けて法案の意義などを説明を行った。

見で安倍総理は、「"戦争法案"」などという無責任なレッテル貼りは

全くの誤り」「時代の変化から目を背け、立ち止まるのはもうやめましょう。


子供たちに平和な日本を作るため、自信をもって前に進もうではありませんか。」


「アメリカの戦争に巻き込まれることは絶対にありません。」


「先般のアメリカ訪問によって、日米の絆はかつてないほどに強くなっています。

日本が攻撃を受ければ、米国は日本を防衛するために力を尽くしてくれます。

そして、安保条約の義務をまっとうするため

日本近海で適宜適切に警戒監視の任務にあたっています。

私たちのため、その任務にあたる米軍が攻撃を受けても、

私たちは日本自身への攻撃がなければ、

何もが出来ない、何もしない。

これがこれまでの日本の立場でありました。本当にこれでよいのでしょうか。


70年前、私たち日本人は一つの誓いを立てました。

「もう二度と戦争の惨禍を繰り返してはならない」。

この不戦に誓いを生涯にわたって守り続けていく。

そして、国民の命と平和な暮らしを守り抜く。

この決意の下、本日、日本と世界の平和と安全を確かなものにするための

平和安全法制を閣議決定いたしました。 」(5月15日日経新聞ニュース)



「積極的平和主義」





文章と言葉の音を透視透聴できます。


私は右でも左でもなく、評論家でも

専門家でもありません。ただし、

相手の全身を透視できる使命。


あまり書くとプログが消される恐れがあります。

まだ3年間は書きたいので、ここで言えるのは、


「もう二度と戦争の惨禍を繰り返してはならない」


それならば、武器、ミサイル、核を海外にうるのは何故なのか?

私達にわかるように説明をしてください。とは、書いていきます。


積極的平和主義とは、戦える国になることか?


「私たちのため、

その任務にあたる米軍が攻撃を受けても、

私たちは日本自身への攻撃がなければ、

何もが出来ない、何もしない。

これがこれまでの日本の立場でありました。

本当にこれでよいのでしょうか。 」


「はい、いいです」と

答えそうになった~。


いろいろなご意見もあるかと存じますが、、

私は、因果応報、戦争の因を増やさない派。


宇宙には光もあれば、闇もあるのが自然です。


地球アセンションを望む魂もあれば、

ディセンションをしくむ闇計画もあり。


しかしながら、今からここ3年以内には、

ある一定の周波数と高次元の波動場で

地球次元上昇が起き続ける訳ですから、


やがて、心身がクリアな魂しか生息できません。


闇の計画は、あと3年以内に、統合なされるか、

光の計画は、壮大且つ地道に起きるでしょう。


国民無視の宣言も、

一般B層が気づくためだったりするのだ。


しかしながら、一般B層は、相変わらず、

「生活に関係ないしー、ところでさー、」とか、

「どこに遊びに行くーー?」とか言っている。


実は、

この日本で最も怖い勢力は一般B層である。


安●さんより、上手かもしれない。

蔭の闇計画は、、、一般B層たち。


===============================================
■覚醒道(R)とは、
3現象(お金・体・人間関係)を解決する為に魂を磨く方法を習得する道。
地球に生まれてきた目的(ミッション)に真に目覚め悟っていく覚醒の道。
===============================================
ポッチとお願いします。

シルバーあさみオフィシャルプログを読んで頂いて有難うございます。

1人でも多くの人達の気づき目覚めのためにぜひプログを伝えてください。

ポッチもお忘れなく

 ↓ ↓ ↓


哲学・思想 ブログランキングへ






Viewing all articles
Browse latest Browse all 5935

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>