Quantcast
Channel: シルバーあさみのアメーバブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5935

本当に難民を受け入れたいのか?(社会事象)

$
0
0

おはようございます。

朝、J=WAVEラジオ

TOKYO UNITED(ジョン・カビラ)を

聞いていたら、


テーマが、「難民受け入れについて」


ある国際親善団体の女性代表者が、

「日本が、難民を受け入れることが今必要である」


「日本人は、

国際社会の一員として自覚してEUだけにまかせず、

難民を社会で受け入れることを最優先にする時期」


「最優先?」と私は感じました。


人には価値観の相違があり、

互いに意見をうかがうことで、

見識が広がったりすることがあります。


そして、自分の意見を感情をのせずに発言できること。



私自身は、最優先は、日本国内の問題だと考えます。


はっきり意見を書かせて頂くと、


日本国内で、生活苦が増えて、

給食費を支払えない子供達や、

虐待数や事件事故が増えているのに、


難民=難しい国民を引き受けている場合でしょうか。と

総倒れになってしまうほどの状態が、日本の現状です。


どこにそんなキャパシティがあるのか。


広島、和歌山、茨木、東北地区に課題が山積みなこと。


あなたの地区は、うけいれられますか?

家に会社に難民受け入れられますか?


「理想論」ではだめである。


もちろん、海外のまじめな留学生やバイトをして頑張って

生計を立てている海外の人達とは、調和で働きましょう。


海外に、「国際社会の一員」と誇張することよりも

国内の課題を最小限にしていく時期に準備を整えてから

受け入れるならいいが、逆に「時期でない」と思います。


あなたはどう思いますか?


そもそも、シリア難民をうみだしているカルマに、

昨日から、空爆被害があがっているこの事実。


起因を探ると、どこで難民がうみだされているのか?!


「難民」を受け入れている場合ではないと共感する方は

「いいね」で教えてください。起因についても書きますね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5935

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>